top of page
検索


5/22ライン引き
5/22(日)午前5時半から育友会執行部とお父さんの会の有志で校下内のライン引きをおこないました。お手伝いいただいた皆さん、朝早くから大変にありがとうござました!
2023年5月22日読了時間: 1分


5/10第2回実行委員会を開催
第2回実行委員会が開催
2023年5月13日読了時間: 1分


4/29 畑の畝づくり
畑の畝づくり
2023年4月29日読了時間: 1分


4/26 合同委員会を開催
4/26合同委員会を開催
2023年4月26日読了時間: 1分


4/12 第1回実行委員会を開催
4/12 実行委員会を開催
2023年4月13日読了時間: 1分


4/2 通学路点検を実施
通学路点検をおこないました。
2023年4月2日読了時間: 1分


【150周年】畑で種植えをしました
8月28日(日)午後4時から、押野小の運動場に作った畑に種植えをしました。 ここまでお父さんの会の守山会長、新谷さん、そして、藤井児童館館長など多くの方にご尽力いただき、畑を作ることができました。本当にありがとうございました!...
2022年9月6日読了時間: 1分


プールであそぼう!
お父さんの会主催のイベント「プールであそぼう!」が8月7日(日)午前10時から押野小学校のプールで開催しました。コロナ禍の中、なかなかイベントが出来ず、久しぶりの開催。曇り空でしたが、徐々に太陽が顔を出し、絶好のプール日和となりました。...
2022年8月11日読了時間: 2分


第4回実行委員会を開催
7月13日、第4回実行委員会が開催されました。 主に150周年記念事業について話し合われました。 事業の詳細については、特設サイトで掲載する予定ですので、しばらくお待ちください。
2022年7月17日読了時間: 1分


第3回実行委員会を開催
6月8日、第3回実行委員会が開催されました。 執行部から、”親の学び場”として「くすのき学級」を開いて行くことが報告されました。 8月には、「麦茶を作ってみよう」「LINEみらい財団 出前講座」が予定されています(詳細は後日、ご案内いたします)。...
2022年6月19日読了時間: 1分


親子資源回収
5月15日(日)朝、親子資源回収がおこなわれました(写真は学校の様子)。 参加していただいた、「おしのっこ」と親御さんの皆さん、大変にありがとうございました。学校にもたくさんの段ボールや新聞・雑誌などを出すことができました。...
2022年5月16日読了時間: 1分


第2回実行委員会を開催
5月13日(木)、第2回実行委員会が開催されました。 育友会総会の書面決議の結果について、運動会の役員について、本年の150周年記念事業について、また、育友会室へのインターネット回線の導入などについて話し合われました。 今月には今年初めてとなる親子資源回収や運動会などさまざ...
2022年5月16日読了時間: 1分


あいさつ運動
4月20日(水)朝、あいさつ運動を行いました。 私(会長🔰)は、校門前で子どもたちにあいさつ。新一年生も元気いっぱい、あいさつしてくれました😊中には、「あんた、誰」と聞いてくる子も😅みんなに知ってもらえるくらい、続けていこうと思いました。...
2022年4月20日読了時間: 1分


通学路ライン引き
4月17日(日)、朝6時から育友会執行部とお父さんの会で通学路のライン引きを行いました。村上校長先生、大谷教頭先生にもご参加いただきました。 昨年はできませんでしたので、消えかかっているところもありましたがキレイになりました!...
2022年4月17日読了時間: 1分


合同委員会を開催
4月14日(木)、令和4年度の合同委員会が開催されました。 研修、厚生、広報、地区の各委員会のクラス委員さんが集い合い、 今年度の活動について確認しました。 雨の中、集っていただきました皆様、準備にあたって下さった皆様、大変にありがとうございました。
2022年4月17日読了時間: 1分


第1回実行委員会を開催
4月8日(金)、第1回実行委員会が開催されました。 コロナ禍に負けず、知恵を絞りながら、活動を推進していくことを確認。 1年間の活動予定や予算案などを協議しました。 これから1年間、よろしくお願いいたします!
2022年4月9日読了時間: 1分


4/3 通学路点検をおこないました
4月3日(日)朝、育友会執行部で通学路の点検をおこないました。 「とまれ」が見えにくいところは新しく貼り直し、缶に入っている旗の補充など、通学路を歩きながら点検しました。 いよいよ新学期。子どもたちが無事故で通学できるよう準備できました(^ ^)
2022年4月6日読了時間: 1分
bottom of page